ウェブサイト、長らく放置していましたが稼働しています
ご無沙汰しております。宮野です。
「2023年 新年のご挨拶」の投稿以来、
更新をせず、長らく放置しておりましたが、
相続手続きの代行や成年後見業務を中心に仕事はしております。
しかし、せっかくあるウェブサイトを放置しておくのは良くないと思うので、
今後は、定期的に更新するとともに、内容を充実させていこうと思います。
ありがたいことに、Web制作会社からの営業電話が良くかかってきます。
手の付け所がたくさんあることは、私自身深く自覚しております。
なので、最終的な目標は、
Web制作会社が営業電話をかけるのを躊躇させるほど完成されたウェブサイトにすること
にしたいと思います。
そのうえで、手っ取り早く、まず着手したのが、トップページのスライド画像の変更です。
ずっと、2022年の秋に撮った北大のイチョウ並木だったのですが、
実は、今年になって、何回か変えています。
〈2022年イチョウ並木〉
〈2025年6月ライラック〉
〈2025年7月ビアガーデン〉
〈2025年8月花火大会〉(投稿時現在のスライド画像)
まぁ、これは自己満足に過ぎませんが、季節に合わせて引き続き変えていく予定です。
あとは、「取扱業務」メニュー内の料金表の見直しです。
取り急ぎ、分かりづらかったところを分かりやすくしたつもりです。
が、まだまだ納得のいく状態とは程遠いため、引き続き改修していく予定です。
現在は、「取扱業務」の中に料金表を置いていますが、
ゆくゆくは、取扱業務に、料金表ではなく業務内容の説明を記載し、
料金表については、別途「料金表」のメニューを設けて、そこに記載したいと考えています。
取扱業務には、弁護士や司法書士等ではなく、行政書士に依頼する意味、
メリット・デメリット等を中心に記載できれば良いかなと妄想中です。
料金表については、同業他社と価格競争をするつもりはないですが、
たぶん弊所は安い方だと思うので、その辺を訴求できれば良いんでしょうね。
こんな感じで、ウェブサイト改修意欲が湧いてきているので、
コツコツ取り組んでいきたいと思います。
とにかく、弊所は稼働しておりますので、ご相談を希望される方は、
「相談までの流れ」メニュー内のお問合せフォームより、
ご連絡お願いいたしますm(_ _)m